<<前のページ | 次のページ>>
2011年11月27日(日)
ジャンボ!

加須の大桑ジャンボフェティバルに登場だ〜

赤ひげの第1部下でもあるカメ長こと「カ」が
なにやらすごい格好だが、そのわりには
あまり強くなかった
のが総長としては残念だったぞ。

来年こそはスイハンジャーどもを倒すぞ!!

2011年11月26日(土)
高校でスイハンジャー!

地元北川辺にある「開智未来学校」の
文化祭に
呼ばれてやってきたぞ。

むむむ、リアクションは
やはり中高生さん、
小さな子どもたちとはだいぶ違うなぁ。


同じ日に近くの北川辺西小学校にもお邪魔したぞ。

2011年11月20日(日)
ご当地グルメフェスタ

加須のご当地グルメフェスタが開催されている
って聞いて、カメムシ軍団もいてもたってもいられず
食べにきちゃったのだ。

しかし今月は出没回数がおおいなぁ。
赤ひげ総長、あんまりこき使わないでね(ム)。

2011年11月11日・13日(日)
フェスティバル×フェスティバル!
2週にわたってお祭りに登場だ!

加須のスカイフェスティバルと
鴻巣市・川里のかわさとフェスティバル、
どちらもみんなのたくさんの声援ありがとう!

2011年11月5日(土)
国際フェアでふたたび

昨年に引き続きさいたま新都心で
開催された国際フェアに登場!

写真は、カメムシ軍団の必殺技『斑点米キック』を
防いでいる瞬間を撮ったもの。

いつもスイハンイエローだけは
ダメージを
受けちゃうんだよなぁ…
しっかりしろ!イエロー!!

2011年10月30日(日)
北川辺産業祭

毎年恒例の北川辺産業祭が今年も行われたぞ。

写真はカメムシ軍団を追い払い、平和になった
会場で、みんなと握手や撮影をしているところだ!

こうしてかけつけてくれるみんなに感謝しているぞ。
本当にありがとう。

2011年9月23日(金)
道の駅きたかわべで生中継

「道の駅きたかわべ」でテレビ埼玉『ごごたま』
の生放送があったぞ。生放送にもかかわらず
カメムシ軍団がまたまた悪事を働くので、
ちびスイハンジャーたちとかけつけたぞ!

今回一緒になったお笑いコンビ「だいまじん」さんは
以前もテレビ埼玉のロケでお世話になったんだ。

どうもありがとう!

2011年8月27日(土)
賑わいフェスティバルで爆裂!

加須駅前で行った、まちなか賑わいフェスティバル!

カメムシ軍団は幹部の‘マエザ〜ワ’まで
登場させる本気ぶり!

僕らも、ちびスイハンジャーを登場させて、
合体ハリケーンで、カメムシ軍団をやっつけたぞ。

みんなの声援が本当に力になった!
賑わいフェスティバルに来てくれたみんな、
どうもありがとう!

2011年8月20日(土)
大利根でカメムシ軍団が…!

大利根商工夏まつりが今年も開催!

で、今年も赤ひげ率いるカメムシ軍団が登場。
連日続く出場ならがも、いつも負けちゃうことに
「有給休暇」を申し出た手下の「ム」。

赤ひげ総長にあっさり却下され、いつも以上に
がんばって(吹っ切れて?)暴れていた気が…

結局、俺たちスイハンジャーがやっつけたけど、
悪の軍団もいろいろ大変なんだなぁと思ったぞ。

来週27日(土)は加須市駅前で行われる
「まちなか賑わいフェスティバル」
に出動するぞ。
あのちっちゃい味方も参戦予定!?

ぜひみんなで来てくれ!

2011年8月13日(土)
サマーフェスタ2011

北川辺の夏祭り「北川辺商工会サマーフェスタ2011」
が今年も盛大におこなわれたぞ。
たくさんのお客さんでにぎわってたんだ。

去年に引き続き、ちびスイハンジャーも出動!


カメムシ軍団の手の込んだ作戦も、大人とちびの
『パーフェクトスイハンジャー』の前では、
為すすべなく退散!

見事、サマーフェスタの平和を守ったぞ!

当日限定の“スイハンジャーカード”は大人気で
あっという間になくなったという人気ぶり。
ひょとしたらこれから販売もするかも!?

2011年7月28日(木)
幼稚園の夏まつり!そのA

騎西につづいて今度は地元・北川辺の幼稚園の
夏まつりに出動!

みんなをおそうカメムシ軍団を
必殺技スイハン
ハリケーンで退治!

今年もカレーをごちそうになった!
スイハンイエローは特によろこんでいたぞ!

北川辺幼稚園のみんな、ありがとう!

2011年7月26日(火)
幼稚園の夏まつり!その@

今日は騎西中央幼稚園の夏まつりに出動!
騎西藤アリーナでカメムシ軍団と対決したぞ!

会場はとっても広くて、多くの人たちが集まったんだ。

みんなどうもありがとう!!

2011年5月14日(土)
宮城県・石巻での支援活動!
僕たちスイハンジャーは東日本大震災の被災地
宮城県石巻市へ支援活動に行ったんだ。

東松島コミュニティセンターや、
湊小学校・青葉中学校
の各避難所で
北川辺の新鮮なトマト・いちごをプレゼントしたり
わたあめやポップコーン・ヨーヨーつりなど、
楽しいイベントを行った。

この時ばかりはカメムシ軍団とも一時休戦、
協力してみんなを元気にするため頑張ったぞ!

右の写真は自衛隊の支援設備にステッカーを
貼らせてもらった時の一枚。
レッドと赤ひげの夢のコラボレーションだ!

実際この目で見てみると
被災地は本当に大変な状況。

今回の訪問が、少しでも楽しいひとときに
感じられたらうれしい限り。


僕らスイハンジャーも今できることを考え、
そして行動していくぞ!!

今回の受け入れをしていただいた各避難所の
方々、本当にありがとうございました!
2011年5月8日(日)
北川辺のあやめまつり

北川辺の旧川ふるさと公園で
毎年行われている
「あやめまつり」に、
僕たちスイハンジャーが
今年も出動。

とてもいい天気で夏のような一日。

この前の「平和祭」のリベンジでカメムシ軍団が
お祭りを邪魔しにきたけど、みんなの声援で
パワーをもらって逆転勝利!

最後は会場のみんなに風船をプレゼントしたぞ!

2011年5月3日(火)
平和祭で対決!

5月3日は加須市恒例の市民平和祭!

今年は新市誕生1周年記念と、
東日本大震災復興支援として開催されたんだ。

有名な『巨大こいのぼり』を奪いにきた
カメムシ軍団を見事に退治。

お祭りの平和を守ったぞ!

2011年4月29日(金)
騎西・藤まつり初登場!

加須の騎西藤まつりにスイハンジャーが初登場!

ついでにカメムシ軍団も初見参!


今日は赤ひげ総長じゃなくて
幹部の「マエザーワ」
が現れた!

メガネをこよなく愛する手強い?相手だ!!


藤がとてもきれいだったぞ!

2011年4月27日(水)
ラジオで話題

今朝のラジオで吉田照美さんが
スイハンジャーの話をしたらい。

かっこいいとか懐かしい感じとか。

カメムシ軍団は赤ひげだけナイスガイとか。


どっちにしろスイハンジャーの話題が
ラジオで流れるのはうれしいなぁ。

2011年3月18日(金)
送る会でスイハンジャー!

ちょっと久しぶりになったけどみんな元気かな?

3月18日に北川辺保育所で卒園する
‘ひまわり組’の
みんなを送る会があったんだ。

みんなの大きな声援がぼくたちにパワーをくれた!
本当にありがとう!

地震で不安な毎日が続いているけど、
こんな時でもぼくたちスイハンジャーは
みんなが
元気なってもらうように活動を続けるぞ。

みんなも、みんなができることを考えて
元気な日本を
とりもどそう!

2011年1月1日(土)
謹賀新米!

みんな、新年あけましておめでとう!

スイハンジャーの新年の挨拶は、
‘謹賀新年’じゃなくて‘謹賀新米’なんだ!

今年もぼくたち稲穂戦隊スイハンジャーは、
北川辺とお米の平和を守るため、
みんなの前で活躍することを誓うぞ。

2011年もスイハンジャーをヨロシク!!

inserted by FC2 system